オーディオ

空気録音

長岡鉄男 ✕ 宮甚商店 マトリックススピーカー MX-1 + 出物スピーカー対決 EAS10P622B vs F02710H0 – Air Recording Special 空気録音 エアレコ

オーディオ評論家・長岡鉄男氏が考案したマトリックススピーカー、MX-1。44年前、高校生の時分に製作したものです。当時はコーラル4A-60を取り付けていました。2021年の再会時にPanasonicの出物スピーカー、EAS10P622Bに変...
空気録音

AIWA CARRYIN’ COMPO S-U1 × TOYOTA WISH ハッチバック編 – Air Recording 空気録音 エアレコ

AIWAS-U11980年アイワのキャリーコンポ(CARRYCOMPO)CS-9の後継機として翌年1980年に販売が始まったCS-5。愛称がCARRYIN’COMPOと少し変更になりました。キャリーできるコンポなのではありますが、重い、重い...
空気録音

AIWA CARRY COMPO CS-9 × TOYOTA WISH ハッチバック編 – Air Recording 空気録音 エアレコ

AIWACS-91979年アイワのキャリーコンポ(CARRYCOMPO)CS-9。キャリーできるコンポなのではありますが、重い、重いです!約20Kgありますからね。小1くらいの子を片手で持ち上げるのと変わりません。オープニングでベンチにドカ...
空気録音

AIWA CARRY COMPO CS-9 Hi-Fi Everywhere – Air Recording Hi-Fiコンポを持って旅に出よう! 外って音いいの? 空気録音 エアレコ

AIWACS-91979年アイワがラジカセの新しいコンセプトモデルとして1979年にリリースしたキャリーコンポ(CARRYCOMPO)CS-9。その実態はマイクロコンポとスピーカーをビルトインしたボックスを丸ごと持ち運ぶという、かなりいかつ...
空気録音

SC-E20 (Floor) フロア設置編 CARRY COMPO CS-9用スピーカー – Air Recording 空気録音 エアレコ

AIWASC-E201979年アイワがラジカセの新しいコンセプトモデルとして1979年にリリースしたキャリーコンポ(CARRYCOMPO)CS-9。その実態はマイクロコンポとスピーカーをビルトインしたボックスを丸ごと持ち運ぶという、かなりい...
空気録音

AIWA SC-E1 (Floor) フロア設置編 – Air Recording 空気録音 エアレコ

AIWASC-E11980年アイワがラジカセの新しいコンセプトモデルとして1979年にリリースしたキャリーコンポ(CARRYCOMPO)。ラジカセのようにコンポステレオを外に持ち出そう、というアプローチ。その第2弾として登場したCARRIN...
空気録音

AIWA SC-E20  CARRY COMPO CS-9 用スピーカー アイデン AF-50P改搭載 – Air Recording 空気録音 エアレコ えすしーいーにじゅう

AIWASC-E201979年アイワがラジカセの新しいコンセプトモデルとして1979年にリリースしたキャリーコンポ(CARRYCOMPO)CS-9。その実態はマイクロコンポとスピーカーをビルトインしたボックスを丸ごと持ち運ぶという、かなりい...
空気録音

AIWA SC-E1 CARRIN’ COMPO CS-5 用スピーカー アイデン AF-50P改搭載 – Air Recording 空気録音 エアレコ えすしーいーわん

AIWASC-E11980年アイワがラジカセの新しいコンセプトモデルとして1979年にリリースしたキャリーコンポ(CARRYCOMPO)。ラジカセのようにコンポステレオを外に持ち出そう、というアプローチ。その第2弾として登場したCARRIN...
空気録音

AIWA SX-S303A – Air Recording 空気録音 エアレコ

AIWASX-S303A1987年CDマイペース303AFをはじめ、同時期のミニコンポ「CDマイペース」シリーズと組み合わせて販売されたスピーカーです。シリーズ内の安いほう担当なため、サランネットは省略され、パンチンググリルで各ユニットが覆...
空気録音

AIWA SC-51 と SC-61 違いを深掘り – いやぁ、オーディオは深い!深いなぁ – Deep inside SC-51 and SC-61 Air Recording 空気録音 エアレコ

DeepinsideSC-51andSC-61今回はじっくり比較してみました。1977年発売のSC-51、1978年発売のSC-61。このあたりの年代はスピーカーのちょっとした変革期にあたる時期。もともと取りはずせなかったサランネットがマジ...