5V

5V

充電しながら電源供給できるモバイルバッテリー

これまでに何種類かのモバイルバッテリーを使ってきましたが、ほとんどのモバイルバッテリーは充電中には電源供給できないのが一般的です。今回ご紹介するモバイルバッテリーは、充電中でも電源供給するパススルー機能を搭載しています。たとえば出先で、スマ...
5V

スマホ用汎用クレードル

汎用的なスマホの充電台を買ってみた。Niwawaスマホ充電スタンドマグネット式卓上ホルダー 3in1 Lightning/MicroUSB/TypeCコネクタ付き 着脱式 データ伝送付き 急速充電iPhoneX/8/8Plus/7/7Plu...
5V

Xperia XZ SO-01J

嫁さん用に買ったXperiaXZSO-01J。ピンクをチョイス。Xperiaらしいルックス。液晶はフルHD。音はハイレゾ。イケてます。表にSONYロゴ。ちょっと控え目。Zシリーズは背面がガラスでしたが、XZシリーズはメタルに変更されています...
5V

日本人による日本人のためのフルワイヤレスイヤホン、AVIOT TE-D01b

完全ワイヤレスイヤホンは時期尚早。bluetooth5.0でかつapt-X対応のものが5000円以下で手に入るようになるまでは手を出さない、と昨年の終わり頃に書きました。しかし、今年の夏にクラウドファウンディングGREENFUNDINGで日...
5V

USB給電で使える半田ごて

5Vで動作する半田ごてです。amazonで激安で売ってます。簡易こて台とUSBケーブル、はんだ少々。これだけだとUSB電源があるところでないと使えません。まぁデスクにはいつもノートパソコンが置いてありますが。充電式だったらいいのになぁ、とは...
5V

Bluetooth5.0/apt-X HD対応オーディオアダプタ、ANKER Soundsync A3341

新発売されたANKERのBluetooth5.0トランスミッター/レシーバー、SoundsyncA3341を購入しました。これまではInateckBR1006というBluetooth4.1でapt-XHDをサポートしたオーディオアダプタをカ...
5V

充電式ルーターが便利

これまで100均で200円くらいのミニルーターを見かけると、ちょっとした作業に役立ちそうだし買っとこうかなぁ、と思いながらも乾電池式だとパワーなさそうだしすぐ壊れそうだしすぐ電池切れそうなので踏みとどまっていたのですが、充電式のルーターがa...
5V

インバータ蛍光灯をLEDシーリングライト化 ②

インバータ蛍光灯をLEDシーリングライト化①で無事LEDライトとして生まれかわりましたが、いまいち暗いので、SMD基板を追加してさらに明るくしていきます。とはいっても電源のキャパを考えないといけない。SMD基板上のチップ抵抗の両端電圧は0....
5V

インバータ蛍光灯をLEDシーリングライト化 ①

蛍光灯がだいぶ薄暗くなってきました。もちろん蛍光管を取り換えれば明るくなるでしょうけど、そろそろLED化したいところ。すでに我が家では数少ないレガシィ照明になってきました。他の部屋のシーリングライトは次々と市販のLEDタイプに交換したのです...
100均

セリアのLEDランタンライト

昨年からキャンドゥに置かれはじめたLEDランタンライトを買ってみました。1LEDと12SMDを切り替えて使えるようになっていて、スポットで照らすか広く照らすかで使い分けられます。単3電池3本、4.5Vで動作しますので、5Vで使える可能性大で...